日本大学 入学試験情報
日本大学
大学紹介
「醫明博愛」を理念とする伝統の医学教育
日本大学は1889年に開学した日本法律学校を起源にもち、「自主創造」の建学の精神のもと129年の伝統を有する日本最大級の総合大学である。医学部は90年以上の歴史があり、「醫明博愛」を教育理念にすべての人を平等に愛し、自己犠牲・献身を惜しまない心を持ち、医学・医療の道を通じて社会に貢献する者に相応しい資質と能力を備えた人材の育成を目指している。
社会に貢献する高い人間力を有する医師と、高い倫理感のもとに論理的・批判的思考力と学際的視野を持つ研究者、豊かな個性を引き出し、次世代リーダーを育成する教育者の養成を目的に掲げる。現在、医学部板橋キャンパスの再開発に向けたプロジェクトが進行しており、創設100年を迎えるにあたり「新たな日大プライドを求めて」をキャッチフレーズに新たな歴史と伝統の形成へと邁進している。

日本大学 附属病院・関連施設
日本大学医学部付属板橋病院/日本大学病院/日本大学病院総合健診センター
日本大学 2020年度入試の変更点
- 募集人員の変更
一般入試A方式:92名→97名
日本大学 入試概要
2020年度 日本大学 募集人員
区分 | 一般入試(A方式) | 一般入試(N方式) | 校友子女入試 |
---|---|---|---|
募集人員 | 97名 | 10名 | 3名 |
2020年度 日本大学 入試日程
区分 | 出願 | 一次試験 | 一次試験 合格発表 |
二次試験 | 二次試験 合格発表 |
入学手続き |
---|---|---|---|---|---|---|
校友子女入試 | 12月1日~12月7日 | 2月8日 | 2月14日 16:00 | 2月16日 | 2月21日 13:00 | 2月28日まで |
一般入試(A方式) | 【インターネット登録】 1月4日~1月31日 【出願書類】 1月5日~1月31日 |
2月8日 | 2月14日 16:00 | 2月16日 | 2月21日 13:00 | 【入学手続】 2月28日まで 【二段階最終入学手続】 3月11日まで |
一般入試(N方式) | 2月1日 | 2月6日 16:00 | 2月11日 | 2月16日 13:00 |
※入学手続き締切日までに入学申込金(入学金相当額)を納入し、所定の書類を送付することにより、入学手続き期間を「二段階最終入学手続締切日」まで延長することができる
2020年度 日本大学 入試会場
区分 | 一次試験 | 二次試験 |
---|---|---|
校友子女入試 | 本学(経済学部校舎・法学部校舎) | 本学(医学部校舎) |
一般入試(A方式) | 本学(経済学部校舎・法学部校舎) | 本学(医学部校舎) |
一般入試(N方式) | 札幌・仙台・郡山・つくば・佐野・高崎・千葉・東京・横浜・湘南・新潟・長野・三島・名古屋・大阪・広島・福岡・長崎・宮崎 | 本学(医学部校舎) |
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度合格発表の方法
学内掲示 | WEBサイト | 郵送通知 | 電話通知 | |
---|---|---|---|---|
校友子女入試〔一次試験〕 | - | 〇 | - | - |
校友子女入試〔二次試験〕 | - | 〇 | 〇 | - |
一般入試(A方式)〔一次試験〕 | - | 〇 | - | - |
一般入試(A方式)〔二次試験〕 | - | 〇 | 〇 | - |
一般入試(N方式)〔一次試験〕 | - | 〇 | - | - |
一般入試(N方式)〔二次試験〕 | - | 〇 | 〇 | - |
2020年度 入試検定料
区分 | 検定料 |
---|---|
校友子女入試 | 60,000 |
一般入試(A方式) | 60,000 |
一般入試(N方式) | 50,000 |
一般入試(A方式)と一般入試(N方式)の同時併願 | 60,000 |
日本大学 学費・諸会費
2020年度入試合格者 学費
初年度 | |
---|---|
入学金 | 1,000,000 |
授業料 | 2,500,000 |
実験実習料 | 350,000 |
施設設備資金 | 1,500,000 |
教育充実料 | 1,000,000 |
初年度合計 | 6,350,000 |
2年次以降 | |
---|---|
授業料 | 2,500,000 |
実験実習料 | 350,000 |
施設設備資金 | 1,500,000 |
教育充実料 | 1,000,000 |
年間合計 | 5,350,000 |
6年間総額 | 33,100,000 |
---|
2020年度入試合格者 諸会費(円)
名称 | 支払時期 | 金額(円) |
---|---|---|
翠心後援会入会金 | 初年度 | 20,000 |
翠心後援会会費(年額) | 毎年 | 30,000 |
校友会会員会費(年額) | 毎年 | 10,000 |
校友会正会員会費 | 6年次 | 10,000 |
医学会会費 | 初年度 | 10,000 |
奨学金・特待制度
2020年度大学独自奨学金
名称 | 分類 | 貸与・給付額 | 概要 |
---|---|---|---|
日本大学創立130周年記念 奨学金(第Ⅰ種) |
給付 | 年額30万円 | 学業成績が優秀であるにもかかわらず、経済的理由によって日本大学への進学を断念せざるを得ない受験生を対象に、入学後の奨学金給付を予約採用する |
日本大学校友会 (奨学金付教育ローン)奨学金 |
給付 | 在学中の学資ローン利子相当額 | 日本大学校友会の準会員を対象とする。指定の金融機関と教育ローン契約を締結の上、在学中の利子相当額を給付する。申請にあたっては、大学が選考の上、さらに金融機関の審査がある |
医学部土岐奨学金 | 給付 | 年額20万円 | 医学部第1回卒業生の土岐勝人先生から寄贈された基金を運用して学業成績・人物が優れている者に年額20万円を給付する |
医学部永澤奨学金 | 給付 | 年額20万円 | 医学部第1回卒業生の永澤滋先生の業績を顕彰するため同窓会から寄贈された基金を運用して、学業成績・人物が優れている者に年額20万円を給付する |
医学部同窓会60周年 記念医学奨励金 |
給付 | 年額30万円 | 医学部同窓会が寄付した基金をもとに設置され、学業及び人物ともに優秀で、入学後第一保証人の事故等により経済的に修学困難な学生に対し給付する |
医学部特定医療奨学金 | 貸与 | 月額5万円 | 小児医療・周産期医療・救急医療に従事する医師を志す5年次、6年次の学生に対し貸与する |
日本大学医学部 大学情報
- TEL
- 03-5275-8110
- 住所
本部
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24板橋キャンパス
〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1- アクセス
本部キャンパス
JR・東京メトロ・都営地下鉄市ヶ谷駅から徒歩で約2分
首都高速 代官町出口から車で約5分板橋キャンパス
池袋駅から国際興業バス「日大病院」行きで約20分終点下車
東武東上線大山駅から徒歩で約15分
首都高速 北池袋出口から車で約10分- URL
- http://www.med.nihon-u.ac.jp/