香川大学医学部 入試情報
香川大学
大学紹介
世界と地域で医学の発展に貢献できる人材を育成
香川大学医学部は1978年に香川医科大学として開学し、1996年に看護学科が開設、2003年に旧香川大学と統合し現在に至る。「世界に通ずる医学・看護学の教育研究を目指す」「人間性豊かな医療人並びに医学及び看護学の研究者を育成する」「医学及び看護学の進歩並びに福祉に貢献すると共に、地域医療の充実発展に寄与する」の3つを基本理念としている。
特色ある教育としては、1・2年次から始まる「早期体験医学」「医学概論」「医療プロフェッショナリズムの実践」などの科目がある。研究医の育成や科学的思考の涵養のために開設された3年次の「課題実習」では、自分で研究室を選択し、実際の研究活動に参加することができる。設備面でも充実した学習環境を提供しており、映像授業を視聴できるe-learningシステムや、シミュレーター等を用いて医療技術を習得できるスキルスラボラトリーなどを整えている。

香川大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 香川大学 募集人員
前期日程 | 後期日程 | 推薦入試 | 私費外国人留学生入試 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
全国枠 | 地域医療推進枠 | 一般枠 | 地域枠 | 県民医療推進枠 | ||
50 | 9 | 25 | 10 | 10 | 5 | 詳細未定 |
2020年度 募集人員についての注意
①推薦入試の合格者が募集人員に満たない場合、その欠員を一般入試(前期日程・後期日程)で補充する。
➁一般入試(前期日程)の地域医療推進枠と全国枠は併願することができる
2020年度 香川大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き日 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 全国枠 | 【インターネット登録】1月20日~2月5日 【出願書類の提出】1月27日~2月5日 |
2月25日・26日 | 【第一段階選抜】2月12日 【合格発表】3月6日 |
3月15日 |
地域医療推進枠 | |||||
後期日程 | 3月12日・13日 | 【第一段階選抜】2月12日 【合格発表】3月22日 |
3月27日 | ||
推薦入試 | 一般枠 | 【インターネット登録】10月18日~11月8日 【出願書類の提出】11月1日~11月8日 |
11月23日・24日 | 2月12日 | 2月19日 |
地域枠 | |||||
県民医療推進枠 | |||||
私費外国人留学生入試 | 1月14日~1月17日 | 2月25日・26日 | 3月6日 | 3月27日まで |
2020年度 香川大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 |
---|---|
前期日程 | 募集人員に対して5倍で実施 |
後期日程 | 募集人員に対して12倍で実施 |
2020年度 香川大学 推薦入試・前期日程(地域医療推進枠)選抜の目的
区分 | 選抜の目的 | |
---|---|---|
推薦入試 | 地域枠 | 推薦入試の募集人員25名のうち、10名程度を地域枠として香川県内の高校を卒業または卒業見込みの者から募集する。 |
県民医療推進枠 | 香川県内の地域医療に貢献したいという強い意志を持ち、在学中に香川県医学生修学資金の貸し付けを受け、卒業後に一定期間、香川県が指定する医療機関で医師の業務に従事する意志のある者を選抜する | |
前期日程 (地域医療推進枠) |
香川県の高校出身者のうち、香川県医学生修学資金の貸し付けを受け、卒業後、香川県が定める医療機関で医師の業務に従事することを確約できる者を選抜すること |
2020年度 香川大学 推薦入試・前期日程(地域医療推進枠)出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 | |
---|---|---|---|---|
推薦入試 | 一般枠 | 現役 | 制限なし | A段階 |
地域枠 | 現役 | 香川県内の高校を卒業見込みの者 | A段階 | |
県民医療推進枠 | 現役 | 香川県内の高校を卒業見込みの者 | A段階 | |
前期日程(地域医療推進枠) | 制限なし | 香川県内の高校を卒業または卒業見込みの者 | 制限なし |
2020年度 香川大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | ||
---|---|---|---|---|
前期日程 | 英・数・理・国・社 900点 |
英・数・理・面接 700点 |
||
後期日程 | 英・数・理・国・社 1200点 |
面接・小論文 300点 |
||
推薦入試 | 一般枠 | 英・数・理(配点非公表) | 面接・小論文 450点 ※県民医療推進枠は香川県による面接が課される。 |
|
地域枠 | ||||
県民医療推進枠 | ||||
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治経済、倫理政経のいずれか1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
||
後期日程 | ||||
推薦入試 |
自治体奨学金
香川県医学生修学資金
受給資格 | 前期日程(地域医療推進枠)または推薦入試(県民医療推進枠)で入学した者 |
---|---|
香川県医学生修学資金 | 月額12万円 |
返還免除要件 | 大学を卒業し、香川県内の臨床研究病院で2年間の初期研修を修了し、引き続いて知事が指定する香川県内の公立病院等を7年間(合計9年間)勤務した場合 |
香川大学 入試結果
2019年度 香川大学 入試合格者平均得点率・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 全国枠 | 785.8/900 | 470.6/700 | 1256.4/1600 | 4.4 |
地域医療推進枠 | |||||
後期日程 | 1091.3/1200 | 178.9/300 | 1270.1/1500 | 17.6 | |
推薦入試 | 一般枠 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 3.2 |
地域枠 | |||||
県民医療推進枠 |
香川大学 入学者内訳
男 | 女 | |
---|---|---|
2019 | 65 | 44 |
2018 | 66 | 43 |
2017 | 62 | 47 |
2016 | 66 | 43 |
2015 | 65 | 44 |
2014 | 72 | 37 |
2013 | 71 | 38 |
2012 | 62 | 46 |
2011 | 69 | 38 |
2010 | 75 | 32 |
香川大学 大学情報
- TEL
- 087-898-5111
- 住所
- 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1
- URL
- http://www.med.kagawa-u.ac.jp/