山梨大学医学部 入学試験情報
山梨大学
大学紹介
将来を見据えた教育で優れた医師を養成
1978年、山梨大学の構内にて山梨医科大学として開学した。キャッチフレーズに「国民の健康を支える医療人育成」を掲げ、「深い人間愛と広い視野を持ち、医の倫理を身に付け、科学的根拠に基づいた医学的知識、技術を備え、地域医療や国際医療に貢献できる医療人や国際的に活躍できる優れた研究者を養成する教育・研究」を展開している。
卒前・卒後を通して優れた医師の養成に取り組んでおり、臨床教育センターでは地域2次救急や協力病院での救急診療への参加、大学病院連携事業 (FUJIYAMA-NET)などの研修の機会を提供している。また、将来、基礎医学研究や臨床医学研究を志す学生を対象とした「ライフサイエンス特進コース」とこれを基盤とする「リエゾンアカデミー研究医養成プログラム」を設置し、研究医としての早期学位取得と自立を支援する教育を推進している。

山梨大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 山梨大学 募集人員
後期日程 | 推薦入試(地域枠) |
---|---|
90 | 35※ |
※現在、定員増の延長申請中であり、承認された場合35名の募集人員で実施する
2020年度 募集人員についての注意
推薦入試の合格者数が募集人員に達しない場合は、欠員を後期日程で募集する
2020年度 山梨大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続日 |
---|---|---|---|---|
後期日程 | 1月27日~2月5日 | 3月12日 | 【第一段階選抜】2月14日 【合格発表】3月20日 |
3月23日~3月27日 |
推薦入試 | 12月12日~12月19日 | 2月10日 | 【第一段階選抜】2月6日 【合格発表】2月12日 |
2月14日~2月19日 |
2020年度 山梨大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 |
---|---|
後期日程 | 募集人数の約10倍で実施 |
推薦入試(地域枠) | 募集人数の1.5倍で実施 |
2020年度 山梨大学 選抜の目的
区分 | 選抜の目的 |
---|---|
推薦入試(地域枠) | 山梨県内の医師不足解消を目的に、将来地域医療に従事する意思を持つ学生を選抜することを目的とする。 |
2020年度 山梨大学 推薦入試(地域枠)出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 |
---|---|---|---|
推薦入試(地域枠) | 1浪まで | 山梨県内の高校を卒業または卒業見込みの者 | A段階 |
2020年度 山梨大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | |
---|---|---|---|
後期日程 | 英・数・理・国・社 800点 |
数・理・面接 1200点 |
|
推薦入試(地域枠) | 英・数・理・国・社 900点 |
推薦書、調査書、志願理由書・面接 | |
センター試験社会・理科科目 | 後期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、数学から2科目 |
|
推薦入試 |
自治体奨学金
山梨県医師修学資金貸与
【受給要件】 | 推薦入試(地域枠)で合格し入学した者に優先的に貸与する |
---|---|
【山梨県医師修学資金貸与】 | 第一種:(月額)5万円 第二種:(月額)13万円 |
【返還免除要件】 | 第一種:医師免許取得後、6年を経過するまでに県内病院が実施する臨床研修を修了し、その後3年間、県内の公立病院等において医師の業務に従事すること 第二種:医師免許取得後、給付期間の2分の5の期間内に、給付期間の2分の3の期間以上、山梨県地域医療支援センターで一定の調整後、知事が指定する山梨県内の特定公立病院等で診療に従事すること |
山梨大学 入試情報
2019年度 山梨大学 入試合格者平均得点・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 701.8/800 | 【数学】230.0/600【理科】256.0/600 | 非公表 | 11.8 |
推薦入試(地域枠) | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 2.9 |
山梨大学 入学者内訳
男 | 女 | |
---|---|---|
2019 | 96 | 29 |
山梨大学 大学情報
- TEL
- 055-220-8004
- 住所
- 〒400-0016 山梨県甲府市武田4-4-37
- URL
- http://www.yamanashi.ac.jp/