徳島大学医学部 入学試験情報
徳島大学
大学紹介
生涯にわたって社会に貢献する柔軟性ある医療人を育てる
徳島大学医学部は、1943年に四国初の医学専門学校として創設された徳島県立徳島医学専門学校を起源にもつ。急速な医学・医療の進歩や地域医療の発展に寄与しうる医師・医学研究者の養成を目的とし、そのために基本的な臨床能力・医学研究能力を備え、生涯にわたり医療および基礎研究・臨床研究を通じて社会に貢献できる柔軟性のある人材の育成を行っている。
医療教育開発センターを中心に、シミュレーション教育やチーム医療臨床実習、模擬患者の協力による医療コミュニケーション教育を推進。在学中にはアメリカ、ドイツ、韓国などへの留学の機会もあり、早くから研究機会を得られる研究室配属や、学部の途中で大学院に進学できるMD-Ph.Dコースも用意されている。研究面では、酵素学研究やゲノム研究領域において顕著な成果をあげており、生命の摂理と病態を解明し、その成果をもとに新しい予防や治療法の開発に貢献している。

徳島大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 徳島大学 募集人員
前期日程 | 推薦入試 | AO入試 | 私費外国人留学生入試 | |
---|---|---|---|---|
一般枠 | 地域枠・地域特別枠 | |||
64 | 25 | 17 ※1 | 8 ※2 | 若干名 |
※1)地域枠17名のうち、最大12名を地域特別枠とする
※2)各県受け入れ人数の目安:徳島県2名、香川県2名、愛媛県2名、高知県2名
2020年度 徳島大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き日 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 1月27日~2月5日 | 2月25日・26日 | 【第一段階選抜】2月12日 【合格発表】3月6日 |
3月9日~13日 | |
推薦入試 | 一般枠 | 1月21日~1月24日 | 2月9日 | 【第一次選考】2月6日 【合格発表】2月12日 |
2月13日~19日 |
地域枠 (地域特別枠を含む) |
|||||
AO入試 | 10月25日~10月31日 | 【第一次選考】11時15日 【第二次選考】11月23日 |
【第一次選考】11月15日 【第二次選考】12月13日 【合格発表】2月12日 |
2月13日~19日 | |
私費外国人留学生入試 | 12月9日~12月26日 | 2月25日 | 3月6日 | 3月9日~13日 |
※2月6日付で推薦高等学校等の長へ文書により発送する。本人へは電子郵便により発送する
2020年度 徳島大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 |
---|---|
前期日程 | ①募集人員の5倍で実施 ➁センター試験の得点が600点/900点以上の者を合否判定の対象とする |
推薦入試 | センター試験が720/800以上の者を合否判定の対象とする |
2020年度 徳島大学 AO・推薦入試選抜の目的
区分 | 選抜の目的 | |
---|---|---|
AO入試 | 四国の高校出身の者のうち、四国地区の環境や生活に関心を持ちつつ、地域に貢献し、国際性と研究能力を兼ね備えた医師を目指す者を選抜すること | |
推薦入試 | 地域枠 | 将来、医師として徳島県での医療を担うという強い意志を有し、徳島県が実施する面接を受け、徳島県から推薦状を受けた者を選抜する※地域特別枠は、以上に加え、徳島県の医師修学資金を受け、卒業後の一定期間を徳島県の公的医療機関において従事することを前提とする |
地域特別枠 |
2020年度 徳島大学 推薦入試出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 | |
---|---|---|---|---|
推薦入試 | 一般枠 | 1浪まで | 制限なし | 4.3以上 |
地域枠 | 1浪まで | 制限なし | 4.3以上 | |
地域特別枠 | 1浪まで | 制限なし | 4.3以上 | |
AO入試 | 1浪まで | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県の高校を卒業または卒業見込みの者 | 4.3以上 |
2020年度 徳島大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | ||
---|---|---|---|---|
前期日程 | 英・数・理・国・社 900点 |
英・数・面接 400点 |
||
推薦入試 | 一般枠 | 英・数・理・国・社 900点 |
面接・集団面接 | |
地域枠(地域特別枠を含む) | ||||
AO入試 | 英・数・理・国・社 1200点 |
【第一次選考】書類審査 200点 【第二次選考】総合討論・個人面接700点 |
||
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治経済、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
||
推薦入試 |
自治体奨学金
徳島県医師修学資金
【受給要件】 | 推薦入試(地域枠)に出願し、地域特別枠として合格した者 |
---|---|
【徳島県医師修学資金】 | 入学金(1年生のみ):28万2千円 授業料:(年額)53万5千8百円 生活費:(月額)10万円 |
【返還免除要件】 | 大学を卒業した日から1年6か月以内に医師免許を取得し、直ちに知事が定める臨床研修病院で従事すること。その後、貸与期間の2倍に相当する期間(2倍相当期間)を経過するまでに、初期臨床研修期間を含めて9年間医師として徳島県知事の指定する医療機関で従事する事。 ※業務を最長3年間中断することができ、国内外での留学・研修等が可能。 ※下記条件を満たし、知事が特別に認めた場合は最大4年間を2倍相当期間に加算することができる。 ① 自身の医学的知識・能力の向上に役立つ進学等であること ➁ 加算期間中の研修計画等、県が別に定める様式を提出すること ③ 最低1年間の3郡勤務をしていること |
徳島大学 入試結果
2019年度 徳島大学 入試合格者平均得点・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 627.5/900 | 224.4/400 | 1063.1/1300 | 3.2 | |
AO入試 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 5.0 | |
推薦入試 | 一般枠 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 2.7 |
地域枠(地域特別枠を含む) |
徳島大学 入学者内訳
現役 | 既卒 | その他 | 男 | 女 | |
---|---|---|---|---|---|
2019 | 57 | 55 | 1 | 72 | 41 |
2018 | 60 | 54 | 0 | 65 | 49 |
2017 | 57 | 57 | 0 | 66 | 48 |
2016 | 46 | 68 | 0 | 75 | 39 |
2015 | 40 | 72 | 2 | 70 | 44 |
徳島大学 推薦入試・前期日程入学者内訳
推薦 | 現役 | 既卒 | 前期 | 現役 | 既卒 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 30 | 12 | 2019 | 24 | 42 | 1 |
2018 | 28 | 14 | 2018 | 31 | 41 | 0 |
2017 | 27 | 13 | 2017 | 30 | 44 | 0 |
2016 | 24 | 18 | 2016 | 22 | 50 | 0 |
2015 | 24 | 18 | 2015 | 16 | 54 | 2 |
徳島大学 AO入試入学者内訳
AO | 現役 | 既卒 |
---|---|---|
2019 | 3 | 1 |
徳島大学 大学情報
- TEL
- 088-633-9116
- 住所
- 〒770-8503 徳島市蔵本町3丁目18-15
- URL
- http://www.tokushima-u.ac.jp/med/