京都大学 入試情報
京都大学
大学紹介
独創性を育む自由な学風で優れた医療人を養成
京都大学は1897年の創立以来、「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問を展開してきた。医学部は1899年に創立された京都帝国大学医科大学を起源にもち、100年以上の伝統を誇っている。医療の第一線で活躍する優秀な臨床医・医療専門職とともに、次世代の医学を担う医学研究者・教育者の養成を目標としている。
個々の資質を引き出すために自由度の高い教育環境を提供している。医療現場や研究活動を1~2回生次から体験するラボローテーション・システムや、4回生次の4ヶ月間にわたり研究や実習、また海外研究施設への留学などに打ち込めるマイコース・プログラムなどが用意されている。これらのプログラムは、伝統的に学生が関心のある研究室に自由に出入し、講義などの合い間にセミナーや研究に参加するという“風習”を受け継いだものである。自主性を重んじる風土の中で、数多くの独創的な医療や研究成果が生み出されている。

京都大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 京都大学 募集人員
前期日程 | 特色入試 |
---|---|
102 | 5 |
2020年度 京都大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き日 |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 【インターネット登録】1月20日~2月5日 【出願書類提出】1月27日~2月5日 |
2月25日・26日・27日 | 【第一段階選抜】2月12日 【合格発表】3月10日 |
3月14日まで |
特色入試 | 11月1日~11月8日 | 【第一次選考】書類審査 【第二次選考】12月14日・15日 |
【第一次選考】11月29日 【第二次選考】1月20日 |
2月19日 |
2020年度 京都大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 |
---|---|
前期日程 | センター試験が630点/900点の者のうちから、総得点の順位に従って、募集人員の3倍まで第一段階の選抜合格者とする。 |
2020年度 京都大学 推薦入試 選抜の目的
区分 | 選抜の目的 |
---|---|
特色入試 | 医学・生命科学に深い関心を持ち、かつ真摯な姿勢、熱意をもって真理を探究できる将来の世界の医学をリードするような医学研究者としての資質・適性を持つ人材を選抜する |
2020年度 京都大学 特色入試 出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 出身地域 | 評定平均値 |
---|---|---|---|
特色入試 | 高校2年生・現役 | 制限なし | 4.7以上またはバカロレアのスコア42以上 |
2020年度 京都大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | |
---|---|---|---|
前期日程 | 英・数・理・国・社 250点 |
英・数・理・国・面接 1000点 |
|
特色入試 | なし | 面接・小論文 400点 |
|
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理・化学・生物から2科目 |
京都大学 入試結果
2019年度 京都大学 入試合格者平均得点率・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 非公表 | 非公表 | 970.85/1250 | 2.8 |
特色入試 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 3.5 |
京都大学 入学者内訳
現役 | 既卒者 | その他 | 男 | 女 | |
---|---|---|---|---|---|
2019 | 69 | 36 | 0 | 93 | 12 |
2018 | 62 | 44 | 0 | 86 | 20 |
2017 | 79 | 32 | 0 | 94 | 19 |
2016 | 68 | 43 | 0 | 97 | 15 |
2015 | 80 | 31 | 0 | 88 | 23 |
2019年度・2018年度は一般入試のみの結果
- TEL
- 075-753-7531
- 住所
- 〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
- URL
- http://www.kyoto-u.ac.jp/ja