高知大学医学部 入試情報
高知大学
大学紹介
「敬天愛人」「真理の探究」を掲げた地域医療を展開
1976年に高知医科大学として開学。2003年に旧高知大学と統合し高知大学医学部となった。「敬天愛人」「真理の探究」という高知医科大学の建学の精神を受け継ぎ、「人間性豊かな良き医療人づくり」「地域医療に密着した学風づくり」を使命としている。高い倫理観と使命感、ならびに思考の柔軟性を有するとともに、高知県の地域医療に貢献する強い意欲をもつ医療人の育成を目指している。
6年間を通して地域医療への理解を深めるための科目が設定されており、1年次から附属病院における「外来つきそい実習」などを実施することで、地域で活躍する医師としての自覚と学習意欲を涵養する。そのほか、2~4年次の3年にわたり先端医療学推進センターで研究に参画する「先端医療学コース」の設置や、東南海地震・南海地震の発生に備えた「災害・救急医療学講座」の開講など、さまざまな面で積極的な教育・研究を推進している。

高知大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 高知大学 募集人員
前期日程 | AO入試 | 推薦入試(四国・瀬戸内地域枠) | 私費外国人留学生入試 | |
---|---|---|---|---|
一般枠 | 地域枠 | |||
55 | 5 | 30 | 20 | 若干名 |
2020年度 募集人員についての注意
①前期日程の地域枠5名に欠員が生じた場合は、前期日程の一般枠の募集人員に加える
➁各入学者選抜の募集人員に欠員が生じた場合は、以降実施される入学者選抜試験で欠員分を補充する
2020年度 高知大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 一般枠 | 【インターネット登録】 1月20日~2月5日 【出願書類の提出】 1月27日~2月5日 |
2月25日・26日 | 【第一段階選抜】 2月12日 【合格発表】 3月6日 |
地域枠 | ||||
AO入試 | 【インターネット登録】 7月18日~8月7日 【出願書類の提出】 8月1日~8月7日 |
【第一段階選抜】 8月31日 【第二次選抜】 10月8日~10月11日、10月15日~10月18日のうち2日間 |
【第一段階選抜】 9月26日 【第二次選抜】 10月25日 |
|
推薦入試 (四国・瀬戸内地域枠) |
【インターネット登録】 10月18日~11月6日 【出願書類の提出】 11月1日~11月6日 |
12月11日~12月13日のうち1日 | 2月12日 | |
私費留学生入試 | 1月20日~1月24日 | 2月25日・26日 | 3月6日 |
2020年度入試 高知大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 | |
---|---|---|
前期日程 | 一般枠 | 募集定員の4倍で実施 |
地域枠 | ||
AO入試 | 募集定員の2倍を限度として第一段階選抜合格者を決定 |
2020年度 高知大学 AO入試・推薦入試・前期日程(地域枠)選抜の目的
区分 | 選抜の目的 |
---|---|
AO入試 | 高知県内の地域医療に従事ずる強い意欲及び医学研究に対する強い志望動機、医療従事者・医学研究者に不可欠な問題解決能力、適性及び行動力を具備した人材を発掘し選抜することを目的とする。 |
推薦入試 (四国・瀬戸内地域枠) |
将来高知県の地域医療を担う強固な意志を有する人材を、四国4県および瀬戸内圏の広い地域から求め、高知県の地域医療を担う良質な医師を育成することを目的とする。在学中は高知県医師養成奨学貸付制度による奨学金が貸与され、卒業後は一定期間、高知県の指定する医療機関で医師として従事する必要がある。 |
前期日程(地域枠) | 現在の居住地域及び出身学校等に関係なく、高知県内の地域医療に従事する強い意欲を持つとともに、卒業後は高知県内の地域医療に貢献することを確約できる者を選抜することを目的とする。在学中は高知県医師養成奨学貸付金の貸与を受け、卒業後は一定期間高知県の指定する医療機関で従事する必要がある。 |
2020年度 高知大学 AO入試・推薦入試・前期日程(地域枠)出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 |
---|---|---|---|
AO入試 | 1浪まで | 制限なし | 4.3以上 |
推薦入試(四国・瀬戸内地域枠) | 1浪まで | 四国・瀬戸内地域※の高校を卒業または卒業見込みの者 | 4.3以上 |
前期日程(地域枠) | なし | 制限なし | なし |
※四国・瀬戸内地域:高知県、香川県、徳島県、愛媛県、兵庫県、岡山県、広島県、山口県
2020年度 高知大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | ||
---|---|---|---|---|
前期日程 | 一般枠 | 英・数・理・国・社 900点 |
数・理・面接 1000点 |
|
地域枠 | ||||
AO入試 | なし | 書類審査、小論文、総合問題、態度・習慣領域評価、面接 | ||
推薦入試(四国・瀬戸内地域枠) | 英・数・理・国・社 900点 |
面接 | ||
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
||
推薦入試 |
自治体奨学金
高知県医師養成奨学貸付金制度
受給要件 | 前期日程(地域枠)または推薦入試(四国・瀬戸内地域枠)で入学した者 |
---|---|
高知県医師養成奨学貸付金制度 | 修学貸付金:(月額)15万円 特定科目加算貸付金:(月額)8万円 ※特定科目加算貸付金は、指定特定診療科目の医師として勤務する意志を有している者を対象とする。特定科目とは、産婦人科、小児科、麻酔科、脳神経外科 |
返還免除要件 | 医師免許を取得した後、県内の基幹型臨床研修病院において初期臨床研修を受けた期間(2年)と、その後、県内指定医療機関、特定科目県内医療機関及び特別指定県内医療機関で医師の業務に継続して従事した期間が、貸付金の貸与機関の1.5倍(9年間)に達した場合※特定科目県内医療機関:分娩を取り扱う医療機関 |
高知大学 入試結果
2019年度 高知大学 入試合格者平均得点率・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 一般枠 | 765.0/900 | 662.7/1000 | 1427.8/1900 | 4 |
地域枠 | |||||
AO入試 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 6.5 | |
推薦入試(四国・瀬戸内地域枠) | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 3.1 |
高知大学 大学情報
- TEL
- 088-866-5811
- 住所
- 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮
- URL
- http://www.kochi-ms.ac.jp/