北海道大学医学部 入学試験情報
北海道大学
大学紹介
100年の伝統を誇る教育で世界をリードする医師を育てる
北海道大学の起源はW.S.クラークが教頭を務め、1876年に開校した札幌農学校にまで遡る。医学部は北海道帝国大学時代の1919年に設置され、まもなく100周年を迎える。教育理念として「世界をリードする先進的医学研究を推進し、高い倫理観と豊かな人間性を有する医学研究者・医療人を育てること」を掲げている。
6年一貫教育では、生涯にわたり自ら学ぶ姿勢と科学的思考力を身につけ、医療におけるチームワークの中心となる医師の養成をめざす。カリキュラムは、豊かな知識と人間性を培う1年次の「医学教養コース」、人体や病症の基礎を学ぶ2年次の「基礎医学コース」、診断・治療の基本を修得する3年次の「臨床医学コース」、全ての診療科で臨床を経験する4年次の「臨床実習コース」の4コースで編成されている。卒業生は世界各地で活躍しており、様々な医学領域で次代を担う研究者や臨床医、指導医を数多く輩出している。

北海道大学 入試情報
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2022年度 北海道大学 募集人員
一般選抜(前期日程) | フロンティア入試(総合型選抜) | 帰国子女入試 | 私費外国人留学生入試 | 理系総合入試 |
---|---|---|---|---|
92名 | 5名 | 若干名 ※1 | 若干名 ※1 | 994名 ※2 |
※1)一般選抜(前期日程)の内数として募集
※2)入学者のうち10名が第一学年修了時に医学部医学科へ進学
2022年度 募集人員についての注意
フロンティア入試(総合型選抜)の合格者が募集人員に満たない場合、その欠員は一般選抜(前期日程)の募集人員に加える
2022年度 北海道大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 (前期日程) |
【インターネット登録】1月17日~2月4日 【出願書類の提出】1月24日~2月4日 |
2月25日、2月26日 【追試験】3月22日 |
【第一段階選抜】2月15日 【最終合格】3月8日 【追試験】3月26日 |
3月10日~3月15日 【追試験】3月27日~3月30日 |
フロンティア入試 (総合型選抜) |
【高等学校教員によるコンピテンシー評価入力期間】9月1日~ 【インターネット登録】10月1日~10月8日 【出願書類の提出】10月1日~10月8日 |
【第一次選考】書類選考及びコンピテンシー評価 【第二次選考】12月7日 【大学入学共通テスト試験】1月15日・16日 |
【第一次選考】11月5日 【第二次選考】12月7日 【最終合格】2月9日 |
2月14日~2月16日 |
帰国子女入試 | 【出願資格の照会】9月10日まで 【インターネット登録】9月24日~10月8日 【出願書類の提出】10月1日~10月8日 |
【第一次選考】書類選考 【第二次選考】11月21日 |
【第一次選考】11月5日 16時 【合格発表】12月7日 16時 |
12月10日~12月15日 |
私費外国人留学生入試 | 【インターネット登録】12月20日~12月27日 【出願書類の提出】1月4日まで |
【第一次選考】書類選考 【第二次選考】2月18日 |
【第一次選考】1月25日 【合格発表】3月8日 9時 |
3月10日~3月15日 |
理系総合入試 | 【インターネット登録】1月17日~2月4日 【出願書類の提出】1月24日~2月4日 |
2月25日、2月26日 【追試験】3月22日 |
【第一段階選抜】2月15日 【最終合格】3月8日 【追試験】3月26日 |
3月10日~3月15日 【追試験】3月27日~3月30日 |
2022年度 北海道大学 第一段階選抜・基準点等情報
区分 | 第一段階選抜および合格基準点 |
---|---|
一般選抜(前期日程) | 募集人員の3.5倍で実施 |
フロンティア入試(総合型選抜) | 学力テストが765点/900点以上 |
理系総合入試 | 募集人員の4.0倍で実施 |
2022年度 北海道大学 募集の目的
区分 | 募集の目的 |
---|---|
フロンティア入試(総合型選抜) | 国際的なリーダーシップを担う医学研究者および臨床医等を目指す高い志にあふれる学生を、学業成績とともに学業以外での活動や社会との交流経験等多くの観点で評価することにより、北海道大学で学ぶ意欲と動機に秀でた人材を選考することを目的とする。 |
理系総合入試 | 学問分野の細分化・融合化により進路選択は年々難しくなっている。このことに対応するため、大学入学後1年間の教養期間を経た後に進路を選択できるようにする。幅広い教養科目と自分の学びたいことや将来について熟考する時間を与えることにより、興味関心と進路のミスマッチを減らし、満足のいく将来設計を実現することを目的とする。 |
2022年度 北海道大学 出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 | フロンティア入試(総合型選抜) | 現役 | 制限なし | A段階 |
---|
2022年度 北海道大学 入試配点概表
区分 | 共通テスト | 個別試験配点 |
---|---|---|
一般選抜(前期日程) | 英・数・理・国・社 【第一段階選抜】300点 【最終合格】300点 |
英・数・理・面接 525点 |
フロンティア入試 (総合型選抜) |
英・数・理・国・社 900点 |
面接・課題論文・コンピテンシー評価 |
理系総合入試 | 英・数・理・国・社 【第一段階選抜】300点 【最終合格】300点 |
英・数・理 450点 |
共通テスト 社会・理科科目 |
一般選抜(前期日程) | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
フロンティア入試(総合型選抜) | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理(必須)化学、生物から1科目 |
|
理系総合入試 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物、地学から2科目 |
北海道大学 入試結果
2021年度 北海道大学 入試合格者平均得点・倍率
合格者平均点 | 大学入学共通テスト | 共通テスト+個別学力検査 | 志願者倍率 | |
---|---|---|---|---|
一般選抜(前期日程) | 789.05(素点) 〔87.7%〕 | 688.88 / 825 | 3.3 | |
フロンティア入試(総合型選抜) | 非公表 | |||
理系総合入試 | 数学重点選抜群 | 702.22(素点) 〔78.0%〕 | 554.01 / 750 | 3.7 |
物理重点選抜群 | 719.36(素点) 〔79.9%〕 | 561.65 / 750 | 2.4 | |
化学重点選抜群 | 716.95(素点) 〔79.7%〕 | 538.62 / 750 | 2.3 | |
生物重点選抜群 | 726.36(素点) 〔80.7%〕 | 532.71 / 750 | 2.4 | |
総合科学選抜群 | 738.97(素点) 〔82.1%〕 | 565.19 / 750 | 2.1 |
北海道大学 合格者内訳
年度 | 区分 | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|---|
2021年度 | 一般選抜(前期日程) | 70 | 31 | 101 |
フロンティア入試(総合型選抜) | 0 | 1 | 1 | |
2020年度 | 一般入試(前期日程) | 77 | 25 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2019年度 | 一般入試(前期日程) | 83 | 19 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2018年度 | 一般入試(前期日程) | 87 | 15 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2017年度 | 一般入試(前期日程) | 80 | 22 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2016年度 | 一般入試(前期日程) | 77 | 25 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2015年度 | 一般入試(前期日程) | 82 | 20 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 |
北海道大学 入学者内訳
年度 | 区分 | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|---|
2021年度 | 一般選抜(前期日程) | 70 | 31 | 101 |
フロンティア入試(総合型選抜) | 0 | 1 | 1 | |
2020年度 | 一般入試(前期日程) | 77 | 25 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2019年度 | 一般入試(前期日程) | 82 | 19 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2018年度 | 一般入試(前期日程) | 85 | 17 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2017年度 | 一般入試(前期日程) | 80 | 22 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2016年度 | 一般入試(前期日程) | 77 | 25 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 | |
2015年度 | 一般入試(前期日程) | 82 | 20 | 102 |
AO入試 | 0 | 0 | 0 |
北海道大学 大学情報
- TEL
- 011-716-2111
- 住所
- 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目
- URL
- http://www.hokudai.ac.jp/