旭川医科大学医学部 入学試験情報
旭川医科大学 AO 推薦 前期 後期
大学紹介
“北の大地”で志高い医療人を育成
「地域医療に根ざした医療、福祉の向上」を建学の理念に掲げ、1973年に開学。1976年に医学部附属病院を設置、開学20周年を経て1996年には医学部看護学科を開設した。2010年に「復職・子育て・介護支援センター(二輪草センター)」を設置するなど、広域な北海道地域における医学研究・教育の拠点として、積極的に活動を展開している。
教育目標として、幅広い教養と豊かな人間性を育み、地域・僻地住民の医療・福祉へ貢献することをめざしている。カリキュラムでは、1年次から4年次にかけて早期体験実習を設定。多くの患者と接する中で医師としての倫理観を涵養し、地域を支える温かな心を育むシステムとなっている。また、医学英語の修得にも力を入れている。外国人講師や基礎・臨床医学教員が英語発表などの指導にあたり、積極的な国際交流・国際貢献のための能力を育成している。

旭川医科大学 入試情報
出願方法
出願方法 | 願書提出(書類形式) |
---|---|
資料請求先 | 郵送請求、テレメール、モバっちょ、大学窓口 |
2022年度 旭川医科大学 募集人員
一般選抜 | 総合型選抜 | 学校推薦型選抜 (道北・道東特別選抜) |
私費外国人留学生選抜 | ||
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 後期日程 | 国際医療人特別選抜 | 北海道特別選抜 | ||
40名 | 8名 | 5名 | 32名 | 10名 | 若干名 |
2022年度 募集人員についての注意
- 総合型選抜(国際医療人特別選抜、北海道特別選抜)、学校型推薦選抜(道北・道東特別選抜)において合格者が募集人員に満たない場合、その欠員は一般入試の前期日程の募集人員に加える。
- 一般選抜前期日程の募集人員には私費外国人留学生選抜の募集人員若干名を含む
総合型選抜・学校推薦型選抜の併願について
- 総合型選抜(国際医療人特別選抜)と総合型選抜(北海道特別選抜)は併願可能、併願した場合は国際医療人特別選抜での選抜を優先する
- 総合型選抜(北海道特別選抜)と学校推薦型選抜(道北・道東特別選抜)は併願できる
- 1、2以外での組み合わせでの併願はできない。
2022年度 旭川医科大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き日 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 前期日程 | 1月24日~2月4日 | 2月25日、2月26日 | 【第一段階選抜発表】 2月10日 17時 【合格発表】 3月7日 17時 |
3月8日~3月15日 |
後期日程 | 3月12日 | 【第一段階選抜発表】 2月10日 17時 【合格発表】 3月22日 17時 |
3月28日~3月31日 | ||
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 9月30日~10月6日 | 【試験日】 11月27日 【追試験】 12月17日 |
【一次選考】11月8日 【二次選考】2月9日17時 |
2月10日~2月16日 |
北海道特別選抜 | 【試験日】 10月30日 【追試験】 12月17日 |
2月9日17時 | |||
学校推薦型選抜 | 道北・道東特別選抜 | 11月1日~11月5日 | 【試験日】 11月27日 【追試験】 12月17日 |
2月9日17時 | |
私費外国人留学生選抜 | 1月17日~1月21日 | 2月25日 | 3月7日17時 | 3月8日~3月15日 |
※総合型選抜(国際医療人特別選抜)の第一段階合格者には受験票を、不合格者には不合格通知書を送付する
2022年度 旭川医科大学 第一段階選抜・合格基準点等情報
区分 | 第一段階選抜 | |
---|---|---|
一般選抜 | 前期日程 | 募集人員の5倍で実施する場合がある。 |
後期日程 | 募集人員の5倍で実施する場合がある。 | |
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 共通テストの合計点が当該選抜試験受験者の合計点順における下位20%を除外した平均点以上の者を選抜の対象とする。 |
北海道特別選抜 | 共通テストの合計点が当該選抜試験の受験者の中央値以上の者を選抜の対象とする。 | |
学校推薦型選抜 | 道北・道東特別選抜 | 共通テストの合計点が当該選抜試験の受験者の中央値以上の者を選抜の対象とする。 |
2022年度 旭川医科大学 選抜の目的
区分 | 選抜の目的 | |
---|---|---|
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 将来、旭川医科大学をグローバルに発展させるために、志を高く持ち生涯にわたって学修を続け、国際貢献に貢献する強い意欲のある者を選抜することを目的とする |
北海道特別選抜 | 北海道の地域医療に関心を持ち、医師としての適性とともに、旭川医科大学のアドミッションポリシーに沿い、将来北海道の医療に貢献する強い意欲のある者を選抜することを目的とする | |
学校推薦型選抜 | 道北・道東特別選抜 | 北海道では医師の偏在が社会的問題となっている。医療過疎が進む道北・道東等の出身者で、将来、当該地域における医療に貢献する強い意欲のある者を選抜することを目的とする |
2022年度 旭川医科大学 出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 出身地域 | 評定平均値 | |
---|---|---|---|---|
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 1浪まで | なし | 4.3以上 |
北海道特別選抜 | 1浪まで | 北海道に所在する高校等を卒業または卒業見込みの者 | 4.0以上 | |
学校推薦型選抜 | 道北・道東特別選抜 | 1浪まで | 生まれ育った地域が、北海道の上川中部を除く道北、道東並びに北空知及び中空知に該当するもの | 4.3以上 |
2022年度 旭川医科大学 入試配点概表
区分 | 大学入学共通テスト 配点 | 個別学力検査(二次試験) 配点 | |
---|---|---|---|
一般選抜 | 前期日程 | 英、数、理、国、社 【第一段階選抜】900点 【最終合格】550点 |
英、数、個人面接 350点 |
後期日程 | 英、数、理、国、社 【第一段階選抜】900点 【最終合格】600点 |
英、個人面接 250点 |
|
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 英、数、理、国、社 1200点 |
課題論文、個人面接 900点 |
北海道特別選抜 | 英、数、理、国、社 1200点 |
課題論文、個人面接 400点 |
|
学校推薦型選抜 | 道北・道東特別選抜 | 英、数、理、国、社 900点 |
課題論文、個人面接 600点 |
大学入学共通テスト 社会・理科科目 |
一般選抜 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経より1科目 【理科】物理、化学、生物より2科目 |
|
総合型選抜 | |||
学校推薦型選抜 |
旭川医科大学 入試結果
2021年度 旭川医科大学 入試合格者平均得点率・倍率
合格者平均点 | 大学入学共通テスト | 個別学力検査(二次試験) | 共通テスト+個別学力検査 | 志願者倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 前期日程 | 448.9 /550 〔81.6%〕 | 227.8 / 350 | 676.6 / 900 | 7.0 |
後期日程 | 502.0(83.7%) | 161.6 | 663.6 | 10.0 | |
総合型選抜 | 国際医療人特別選抜 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 4.4 |
北海道特別選抜 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 3.3 | |
推薦入試(道北・道東特別選抜) | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 2.6 |
旭川医科大学 入学者内訳
年度 | 男 | 女 |
---|---|---|
2021年度 | 55 | 40 |
2020年度 | 68 | 37 |
2019年度 | 61 | 46 |
2018年度 | 73 | 34 |
2017年度 | 71 | 41 |
2016年度 | 67 | 45 |
2015年度 | 67 | 45 |
※二年次編入学者数を含まない
旭川医科大学 大学情報
- TEL
- 0166-65-2111
- 住所
- 〒078-8510 北海道旭川市緑が丘東2条1-1-1
- URL
- http://www.asahikawa-med.ac.jp/