ハンガリー大学医学部の出願要件と入試スケジュール
1)ハンガリー国立大学医学部入試の出願要件と募集定員
ハンガリー国立大学医学部に入学する方法は2通りあります。1つは、各大学が行う予備コースに入学し、1年または半年間ハンガリーで勉強したのちに医学部に進学する方法、もう1つは、医学部(本コース)を直接受験する方法です。
医学部本コースに合格すれば、予備コースに通う期間を省略することができます。しかし、当然、医学部を直接受験するために必要な条件は、予備コースに入学する条件よりもずっと厳しく、次のような条件を満たさなくてはなりません。
ハンガリー国立大学医学部の出願要件
予備コース出願要件 | 医学部本コース出願要件 |
---|---|
|
予備コース出願要件に加えて、以下の要件を満たす者
|
また、デブレツェン大学、センメルワイス大学には年齢についての注意事項があり、30歳以下が望ましいとされています。
ハンガリー国立大学医学部の募集定員
大学 | コース | 募集定員 | 年齢制限 |
---|---|---|---|
国立 デブレツェン大学 | 予備コース | 18名 | 30歳以下が望ましい |
医学部本コース | 5名 | ||
国立 ペーチ大学 | 予備コース | 18名 | なし |
医学部本コース | 5名 | ||
国立 セゲド大学 | 予備コース | 18名 | なし |
医学部本コース | 5名 | ||
国立 センメルワイス大学 | 予備コース | 18名 | 30歳以下が望ましい |
医学部本コース | 5名 |
2)ハンガリー国立大学医学部の入試スケジュール
ハンガリー国立大学医学部は9月入学です。そのため、本コースに合格しても、入学は日本の大学入学と半年ずれることになります。合格者は4月から9月までの間に渡航の準備や各種手続き、大学ごとに定められたプログラムを受講することになります。
予備コースも同様で、高校卒業後に出願、審査を受けてからハンガリーで予備コースの授業が始まるのは9月です。本コースと同様にこの期間に渡航の準備を行うことになりますが、英語力に不安があると判定された場合は、6月から9月の間に英語研修をハンガリーで受講することが義務付けられ、3か月間で実用的な英語を学ぶことができます。
予備コースは、次の年の9月に医学部本コースに入学するまでの1年間続きます。医学部本コースは日本と同じ6年間のため、予備コースを受験すると現役で日本の医学部に入学した人と比べて卒業に2年の差が生じてしまいます。しかし、このような遅れを軽減するために、今は短期集中予備コースが用意されています。

短期集中予備コースは、高校3年に在学中に審査を受け、3年生の1月からハンガリーに渡航して、1月から6月までの半年間で予備コースを修了し、医学部本コースに入学するというもので、在学中に高校から離れなければならないため、高校に了承を取らなくてはなりませんが、このコースを選択すれば、医学部本コースに入学した人と同じ時期にハンガリー国立大学医学部に入学することができるため、差は1年で済むことになります。
ハンガリー国立大学医学部のスケジュール
※表のように、予備コースの場合、本コースの場合と比べて、卒業が1年ずれる。
ハンガリー医科大学事務局の中谷さんに、ハンガリー国立大学医学部への出願と入試スケジュールについてお伺いしました。
- Que:
- 海外の大学ですから、出願するにあたって多くの書類が必要だと思うのですが、実際、どのような書類を用意すればいいのでしょうか。
- Ans:
- パスポートが必要なことを除けば、基本的には日本の大学に提出するものと内容は同じです。異なるのは、英文でなければならない書類が多いということです。必要な書類は、以下の通りです。
すべての受験生が必要
出願書類 | 言語・備考 |
---|---|
入学願書および志望動機書 | |
高校の調査書 | 日本語 |
高校の成績証明書原本 | 英語、要学校印 |
高校の卒業証明書原本(卒業者のみ) | 英語、要学校印 |
大学、大学院、短大、専門学校の成績証明書原本(中退、在籍、卒業者) | 英語、要学校印 |
大学、大学院、短大、専門学校の卒業証明書原本(中退、在籍、卒業者) | 英語、要学校印 |
パスポートの顔写真付きカラーコピー | |
受験審査料の銀行振り込み明細のコピー | |
カラー写真 | |
英文履歴書(デブレツェン、セゲドの予備コースのみ) | 英語 |
本コースに出願する受験生が必要
出願書類 | 言語・備考 |
---|---|
推薦状原本 | 英語、要署名、要学校印 |
英文履歴書 | 英語 |
健康診断書 | 所定のフォーマットによる |
- Que:
- 出願書類は英文が多いですが、これらは高校に頼めば作ってもらえるものなのですか。
- Ans:
- 昨今は、高校卒業後に様々な国へ留学をする学生も多いですから、どの高校でも英文の書類を発行してもらうことはできるはずです。万が一、英文の書類を発行してもらえないことがありましたら、出身校の英語の先生に英訳を依頼するとか、翻訳会社を利用するなどで対応してください。
- Que:
- 予備コースについて教えてください。予備コースは各大学がそれぞれ行っているようですが、予備コースに入学した時点で進学する大学が決まるのでしょうか。
- Ans:
- いえ、実はそうではありません。予備コースはどの大学のものを受けても、4つの医学部の進級試験を受験することができます。
- Que:
- 短期集中予備コースは、期間も短く、高校卒業からハンガリー国立大学医学部に入学するまでの期間が有効活用でき、最も無駄がないように見えます。短期集中予備コースに出願するにあたって、必要な要件は予備コース出願と同じですか?
- Ans:
- 基本的には同じです。ただし、9月入学の予備コース(1年コース)と違い、英語研修制度がなく、期間も短いですから、9月入学の受験生と比べ、より高い英語力を求めます。
- Que:
- 予備コース/短期集中予備コースを修了した後、医学部本コースに進むことになるのですが、試験が課されますか?進学率はどれくらいでしょうか。
- Ans:
- 予備コースによっては、予備コースでの成績により、進級試験が免除されます。ただし、進級試験を受ける場合でも、その合格率は9割以上ですので、多くの学生は問題なく本コースへ進学することができます。
【情報提供】
この記事はハンガリー医科大学事務局の提供する情報に基づいて作成しました。
ハンガリー医科大学事務局 公式ページ
〒163-1307東京都 新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー7階
TEL:03-5321-6771