医学部受験を決めたら私立・国公立大学に入ろう!ドットコム

国立大学42校、公立大学8校、私立大学30校、防衛医科大学校の医学部受験の入試データと攻略のための戦術、予備校講師による医学部受験の勉強法アドバイス、
医学部合格体験記、海外大学医学部入試情報など、医学部合格に必要なすべての情報を掲載

メニュー

  • ホーム
  • 私立大学医学部受験戦略とデータ
  • 国公立大学医学部受験戦略とデータ
  • 海外医学部医学部情報
  • 勉強法
  • 対談・取材・合格体験記
  • 私立大学医学部 受験情報
  • 国公立大学医学部 受験情報
  • 海外大学医学部 受験情報
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 出稿ご希望の方はこちら
ホーム > 【取材】医学部専門予備校の実力 > 医学部予備校 アイメディカ > アイメディカの指導コース

【取材】医学部専門予備校の実力 アイメディカの指導コース

  • (卒生~社会人)今年絶対合格コース、国公立医学部・上位私立医学部コース 今年絶対合格コースは、一年で絶対に医学部に合格したい人のための特別コースです。入塾時の学力に基づき、その生徒が一年で合格するために必要な知識と解法をすべて教えるために必要な学習計画を作成します。
  • (卒生~社会人)私立医学部総合本科コース、個別中心コース 国公立医学部・上位私立医学部コースとの違いは分かりますが、今年絶対合格コースとの違いは何でしょうか。
  • (中3~高3)国公立医学部・私立医学部別科コース、家庭派遣個別指導 現役生は学校の進度もバラバラですし、行事なども多く、なかなかクラス授業が成立しにくいようです。そうしたことから、他の医学部予備校では個別指導中心での対応をしているところが多いようです。
予備校名
医学部予備校 アイメディカ
所在地
〒150-0000 東京都渋谷区渋谷 3-7-1 高山ランド第 12 ビル 7階
電話番号
03-6661-8324
特徴・設備
医専 8割 50名 オリ 寮 担任 クラス 個別
公式ページ
http://www.ai-medica.jp/
医学部予備校 アイメディカ
Twitter Facebook Google+ LINE
医学部予備校 アイメディカに戻る

医学部予備校 アイメディカ コンテンツ一覧

アイメディカの理念

私たちアイメディカの教育理念は、「一人ひとりを丁寧で、きめ細やかな教育をする。」です。

アイメディカの考え 大学受験とは何か

大学受験は、決められた範囲の公式、考え方、単語などの知識を覚え、問題の解き方を理解して、それを問題に応用することです。

医学部合格率88%のアイメディカが考える受験勉強

受験勉強は、入試問題を解くという技術を学習するプロセスです。これは、記憶・理解・応用の 3 段階に分けることができます。

アイメディカの教育システム Plan - Do - See

各教科の先生が連携せず、ちぐはぐで一貫性のない指導をしていては、医学部合格を勝ち取ることはできません。

アイメディカの学習計画表

学習計画表は、その生徒がどこまで学び、どの程度まで理解したかを一覧表にしたものです。

アイメディカの指導と講師陣

少人数制指導と個別指導はよく聞きますが、アイメディカでやっておられるRWTというのは初めて聞く単語です。

マンスリーテスト

独自試験と外部模試の両方を受けてもらっています。

指導コースについて

  • 今年絶対合格コース
  • 私立医学部総合本科コース、個別中心コース
  • 国公立医学部・私立医学部別科コース、家庭派遣個別指導

医学部受験に本気になったらアイメディカ

1年で合格を目指すから、何処よりも厳しいカリキュラムで臨みます

医学部予備校 アイメディカの特徴

医学部予備校 アイメディカのシステム紹介

  • プレゼント企画
    プレゼント企画
  • 大学入学共通テスト解説
    大学入学共通テスト解説
  • 私立大学医学部入学試験の過去問研究と対策
  • 国公立大学医学部入学試験の過去問研究と対策
  • 富士学院 渡辺 弥千雄 参与 私立大学医学部面接の心得
  • ハンガリー医科大学事務局 座談会
  • 全国の大学医学部を探す
  • 私立大学医学部 2018年度入試日程
  • 私立大学医学部 オープンキャンパス情報
  • 国公立大学医学部 オープンキャンパス情報
  • 海外大学医学部 入試説明会情報
  • 自治体奨学金の一覧

私立大学医学部 入学試験情報

北海道・東北

  • 岩手医科大学
  • 自治医科大学
  • 東北医科薬科大学

関東

  • 獨協医科大学
  • 国際医療福祉大学
  • 東京慈恵会医科大学
  • 埼玉医科大学
  • 東京女子医科大学
  • 杏林大学
  • 東邦大学
  • 慶応義塾大学
  • 日本大学
  • 順天堂大学
  • 日本医科大学
  • 昭和大学
  • 北里大学
  • 帝京大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 東京医科大学
  • 東海大学
  • 防衛医科大学校

北陸・甲信越・東海

  • 金沢医科大学
  • 愛知医科大学
  • 藤田医科大学

関西・中国・四国

  • 大阪医科大学
  • 関西医科大学
  • 近畿大学
  • 兵庫医科大学
  • 川崎医科大学

九州・沖縄

  • 福岡大学
  • 産業医科大学
  • 久留米大学

国公立大学医学部 入学試験情報

北海道・東北

  • 旭川医科大学
  • 北海道大学
  • 札幌医科大学
  • 弘前大学
  • 東北大学
  • 秋田大学
  • 山形大学
  • 福島県立医科大学

関東

  • 筑波大学
  • 群馬大学
  • 千葉大学
  • 横浜市立大学
  • 東京大学
  • 東京医科歯科大学

北陸・甲信越・東海

  • 新潟大学
  • 富山大学
  • 金沢大学
  • 福井大学
  • 山梨大学
  • 信州大学
  • 岐阜大学
  • 浜松医科大学
  • 名古屋大学
  • 名古屋市立大学
  • 三重大学

関西・中国・四国

  • 滋賀医科大学
  • 京都大学
  • 京都府立医科大学
  • 大阪大学
  • 大阪市立大学
  • 奈良県立医科大学
  • 和歌山県立医科大学
  • 神戸大学
  • 鳥取大学
  • 島根大学
  • 岡山大学
  • 広島大学
  • 山口大学
  • 徳島大学
  • 香川大学
  • 愛媛大学
  • 高知大学

九州・沖縄

  • 九州大学
  • 大分大学
  • 熊本大学
  • 宮崎大学
  • 佐賀大学
  • 長崎大学
  • 鹿児島大学
  • 琉球大学

海外大学医学部 入学試験情報

ハンガリー

  • 国立 セゲド大学
  • 国立 センメルワイス大学
  • 国立 デブレツェン大学
  • 国立 ペーチ大学

チェコ

  • 国立 マサリク大学
  • 国立 カレル大学

私立大学医学部 受験戦略とデータ

  • 私立大学医学部 受験戦略とデータ トップ
    私立大学医学部 受験戦略とデータ トップ
  • 私立大学医学部入試の動向
    私立大学医学部入試の動向
  • 5つの受験方式
    5つの受験方式
  • 合格最低得点
    合格最低得点
  • 入学試験日程
    入学試験日程
  • 試験会場一覧
    試験会場一覧
  • 入試配点
    入試配点
  • 入試倍率
    入試倍率
  • 合格者データ
    合格者データ
  • 推薦入試出願要件(2016年度)
    推薦入試出願要件(2016年度)
  • 受験校決定の戦略
    受験校決定の戦略
  • 私立大学医学部入学試験の過去問研究と対策
    私立大学医学部入学試験の過去問研究と対策
  • オープンキャンパス情報
    オープンキャンパス情報
  • 入試変更点と注目校 過去の入試を振り返って
    入試変更点と注目校 過去の入試を振り返って
  • 私立大学医学部 大学別入学試験情報
    私立大学医学部 大学別入学試験情報

国公立大学医学部 受験戦略とデータ

  • 国公立大学医学部 受験戦略とデータ
    国公立大学医学部 受験戦略とデータ
  • 国公立大学医学部入試概要
    国公立大学医学部入試概要
  • 国立大学の受験方式
    国立大学の受験方式
  • 合格得点とシミュレーション
    合格得点とシミュレーション
  • センター・二次試験 配点比率ランキング
    センター・二次試験 配点比率ランキング
  • 自治体奨学金付き入試方式(2016年度)
    自治体奨学金付き入試方式(2016年度)
  • オープンキャンパス情報
    オープンキャンパス情報
  • 受験校決定の戦略
    受験校決定の戦略 準備中
  • 国公立大学医学部 大学別入学試験情報
    国公立大学医学部 大学別入学試験情報

海外大学 医学部情報

  • 海外大学 医学部情報
    海外大学医学部(ヨーロッパ)
  • 海外大学医学部 説明会情報
    海外大学医学部 説明会情報
  • 海外大学医学部 大学別入学試験情報
    海外大学医学部 大学別入学試験情報

医学部受験の勉強法

  • 医学部受験の勉強法 トップ
    医学部受験の勉強法 トップ
  • 私立大学・国公立大学 一般入試の勉強法
    私立大学・国公立大学 一般入試の勉強法
  • 私立大学 推薦・AO入試の勉強法
    私立大学 推薦・AO入試の勉強法
  • 私立大学 センター利用入試の勉強法
    私立大学 センター利用入試の勉強法
  • 学力の上がる勉強法
    学力の上がる勉強法
  • 2016年度 河合塾 第一回全統記述模試に向けて
    2016年度 河合塾 第一回全統記述模試に向けて
  • 数学の勉強法
    数学の勉強法
  • 化学の勉強法
    化学の勉強法
  • 物理の勉強法
    物理の勉強法
  • 生物の勉強法
    生物の勉強法
  • 面接試験対策と面接過去問
    面接試験対策と面接過去問
  • 山Kの数学学習法
    山Kの数学学習法
  • 水野の数学学習法
    水野の数学学習法
  • 吉野の化学学習法
    吉野の化学学習法
  • 山添の英語学習法
    山添の英語学習法
  • 柳家の小論文学習法
    柳家の小論文学習法
  • 医学部受験 化学講座
    医学部受験 化学講座
  • 安達の小論文対策講座
    安達の小論文対策講座
  • 生物講座
    生物講座
  • 社会人からの再受験を成功に導く10のポイント
    社会人からの再受験を成功に導く10のポイント
  • 医学部志望理由書の書き方
    医学部志望理由書の書き方
  • 学力の本質とは
    学力の本質とは

対談・取材・合格体験記

  • 対談・取材・合格体験記 トップ
    対談・取材・合格体験記 トップ
  • 対談
    対談
  • 取材
    取材
  • 合格体験記
    合格体験記
  • 国公立大学医学部に強い高校ランキング
    国公立大学医学部に強い高校ランキング

小・中・高校を探す(中学生以下向け)

準備中

塾を探す(中学生以下向け)

準備中

私立大学医学部に入ろう.com
@igakubunihairouさんのツイート

私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム

国立大学42校、公立大学8校、私立大学30校、防衛医科大学校の医学部受験の入試データと攻略のための戦術、予備校講師による医学部受験の勉強法アドバイス、
医学部合格体験記、海外大学医学部入試情報など、医学部合格に必要なすべての情報を掲載

  • 私立大学医学部受験の戦略・データ
    • 私立大学医学部の倍率
    • 5つの受験方式
      • 一般入学試験(前期・後期)
      • センター利用入学試験
      • 推薦入学試験
      • AO入学試験
    • 配点とボーダーライン
      • 一般入学試験の配点とボーダーライン
      • センター利用入学試験の配点とボーダーライン
      • 推薦入学試験の配点とボーダーライン
    • 受験校決定の戦略
      • どの受験方式を選ぶか迷ったら
      • 一般入学試験の組み合わせ
      • 受験方式の組み合わせと年間スケジュール
      • よくある質問
    • 私立大学医学部入学試験の過去問研究と対策
    • 私立大学医学部 後期試験過去問
    • 入学試験日程
    • 試験会場一覧
    • 私立大学医学部 オープンキャンパス情報
    • 私立大学医学部 受験コラム
  • 国公立大学医学部受験の戦略・データ
    • 国公立大学医学部受験概要
    • 国立大学の受験方式
      • 国公立大学医学部 一般入学試験(前期・後期)
      • 国公立大学医学部 推薦・AO入学試験
    • 合格得点とシミュレーション
    • センター・二次試験 配点比率ランキング
    • 自治体奨学金付き入試方式
    • 国公立大学医学部 オープンキャンパス情報
    • 国公立大学医学部 受験コラム
  • 海外大学医学部(ヨーロッパ)
    • ハンガリー国立大学医学部・チェコ国立大学医学部を卒業すると日本の医師国家試験を受験できます
    • ハンガリー国立大学医学部
    • ハンガリーの歴史・文化について
    • チェコ国立マサリク大学医学部
    • 海外大学医学部に進学するという選択肢
    • 海外大学医学部 ( ヨーロッパ ) に進学するメリット
    • 海外大学医学部の入試科目と入試日程、難易度(ハンガリー国立大学)
    • 海外大学医学部の入試科目と入試日程、難易度(チェコ国立マサリク大学)
    • 海外大学医学部への入学から卒業まで(ハンガリー国立大学)
    • 海外大学と日本の大学、学費と生活費の徹底比較、奨学金など(ハンガリー国立大学)
    • 海外大学医学部のサポート体制(ハンガリー国立大学)
    • 海外大学医学部への入学から卒業まで(チェコ国立マサリク大学医学部)
    • 海外大学と日本の大学、学費と生活費の徹底比較、奨学金など(チェコ国立マサリク大学)
    • 海外大学医学部のサポート体制(チェコ国立マサリク大学)
    • 海外大学医学部 説明会情報
    • 海外大学医学部 受験コラム
  • 医学部受験の勉強法
  • 私立大学・国公立大学 一般入試の勉強法
  • 私立大学 推薦・AO入試の勉強法
  • 私立大学 センター利用入試の勉強法
  • 学力の上がる勉強法
  • 二次試験対策の重要性
  • 河合塾 第一回全統記述模試に向けて
    • 数学(Ⅲ型)
    • 化学
    • 物理
  • 教科別医学部入学試験勉強法
    • 数学の勉強法
    • 数学の教材の分類
    • 数学の教材レビュー
    • 化学の勉強法
    • 化学の教材の分類
    • 化学の教材レビュー
    • 物理の勉強法
    • 物理の教材レビュー
    • 生物という教科と出題傾向について
    • 生物の勉強法
    • 私大医学部レベル別対策と教材の組み合わせ
  • 面接試験対策と面接過去問
    • 小論文・面接の占めるウェイト
    • 面接試験の種類
    • 面接試験で問われやすい事とは
    • 面接試験の心得・所作
    • 面接試験の過去問題
  • 医学部受験 専門家レビュー
    • 山Kの数学学習法
    • 水野の数学学習法
    • 吉野の化学学習法
    • 山添の英語学習法
    • 柳家の小論文学習法
  • 教科別講座
    • 医学部受験の化学講座
    • 安達の小論文対策講座
  • 社会人からの再受験を成功に導く10のポイント
  • 医学部志望理由書の書き方
  • 学力の本質とは
  • 医学部入試説明会日程
  • 全国模試日程及び地域
  • 対談・取材・合格体験記
    • 対談
    • 取材
      • 防衛医科大学校
      • 兵庫医科大学
  • 合格体験記
  • 医学部受験予備校の選び方
  • 高校1・2年生、中学生向けコラム
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 出稿ご希望の方はこちら
  • 他情報サイトリンク
    • 富士学院 評判ドットコム
    • メルリックス学院 医学部受験ドットコム
    • メルリックス学院 学院長 田尻友久ブログ
Coryright © 2016 私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム. All rights reserved.