川崎医科大学 学長補佐 森谷卓也川崎医科大学医学部の教育を聞く
-
川崎医科大学の教育施設
昭和45年の開学以来、川崎医科大学は先進的な医学教育を行ってきた。当時から欧米に視察団を派遣して教育システムについて研究し、その成果として、視聴覚室の整備、大型テレビによる実習や講義など、当時の先進国のレベルをリードしてきた。
-
川崎医科大学の学生指導
川崎医科大学では、建学の理念「人間(ひと)をつくる 体をつくる 医学をきわめるの実践のため、開学当初から欧米へ教育システムの視察団を派遣し、視聴覚教材を充実させるなど、先進国をリードする教育体制を講じてきた。
-
川崎医科大学のカリキュラム
川崎医科大学は、開学以来、教養と専門に分離した制度ではなく、6年一貫で専門教育を行う6年一貫教育を実施してきた。また、臓器ごとに様々な教室の教授が、それぞれの視点から教育を行い、人体の仕組みをより明確に理解できるようにしている。
-
川崎医科大学のミッション
川崎医科大学は昭和45年の開学以来、中国・四国地方で唯一の私立医科大学として、医学教育と地域医療に貢献してきた。
-
川崎医科大学の研究・研究施設
川崎医科大学は、創設者 川﨑 祐宣 先生の考えに基づき、研究者間の壁をなくし研究を効率化するための多くの施策を行っている。

川崎医科大学 学長補佐
森谷 卓也 教授
日本病理学会 病理専門医
日本臨床細胞学会 細胞診専門医
川崎医科大学 病理学2教授、同窓会長
[経歴]
川崎医科大学卒業、川崎医科大学病理、米国ジョージワシントン大学病理での修行ののち、川崎病院、東北大学病院病理部 副部長、東北大学医学部 准教授を経て現職
川崎医科大学 大学情報
- TEL
- 086-462-1111
- 住所
- 〒701-0114 岡山県倉敷市松島577
- URL
- http://www.kawasaki-m.ac.jp/med/