2014新課程数学の構成 数学ⅠAⅡB入試問題集(文理系)
2014新課程数学の構成 数学ⅠAⅡB入試問題集(理系)
2014新課程数学の構成 数学Ⅲ入試問題集
書名 | 2014新課程数学の構成 数学ⅠAⅡB入試問題集(文理系) 2014新課程数学の構成 数学ⅠAⅡB入試問題集(理系) 2014新課程数学の構成 数学Ⅲ入試問題集 |
---|---|
出版社 | 数研出版 |
種類 | 問題集・教科書調 著書:数研出版編集部 |
難易度 | 文理系ⅠAⅡB:入試基本問題~入試標準問題 理系ⅠAⅡB/Ⅲ:入試基本問題~入試発展問題 |
書評 |
その年の入試問題の中から、特に演習効果が高いと考えられる問題を集めた問題集。単元ごとに問題を分けており、基本問題から発展問題へと徐々に難しくなるように構成されている。前半部分は基本を確認するというレベルだが後半はかなり難しい。 難関大学を志望する人が、入試問題を解くために必要な手法を一通りマスターした後で練習のために使うのがいいだろう。その年に出題された入試問題だけで構成されているので、出題のトレンドを知ることができる。 解答は分厚いが、特に親切に書かれているわけではない。ここがこの問題の解法のポイントだ、ということが解説の中に書いてある程度。難易度が上下に広いにもかかわらず、特にA問題、B問題のように仕分けさせているわけではない。 以上の事から、この本を使用するのは、間違えた時に質問できる先生がいて、かつ、利用者によほどの実力がある場合や、指導者がやるべき問題を選んでくれるような場合限った方がいいだろう。 問題のボリューム、難易度のばらつきなどがあり、最近の入試のトレンドを知りたいだけなら河合出版の大学入試攻略数学問題集などの方が使いやすい。 |